市報すいた 9月号 59ページ ↓↓↓
8月1日(土)、2日(日)に行われた吹田まつりの特集ページにblue☆starsの写真が掲載されました(*´∇`*)
『好いたおどり 本まつり』を代表して(^-^)
良い笑顔ですね~☆☆☆
受賞を逃したのが不思議です(笑)
8月2日(日)、JR吹田駅前旭通商店街で行われた
吹田まつり『好いたおどり』に参加しました。
目指せ、☆好いたおどり大賞☆
を目標に、全員で取り組んできました。
結果、
惜しくも好いたおどり大賞は逃しましたが(>_<)
みんなで心を一つに、
最高のパフォーマンスが出来ました。
「頑張って」笑顔…じゃなくて
「自然と」笑顔(*^▽^*)
吹田まつりを楽しみ、お客さんを楽しませるような
パフォーマンスが出来たと思います!
今回初めてお客さんの前で踊った新メンバーも
びっくりするくらいの堂々とした
パフォーマンスを見せてくれました。
すごい!!!
これまで何度も人前でパフォーマンスしてきたメンバーも、
今回が初めてのメンバーも、
力強い演技に、本当に楽しそうな笑顔に。
今回のプログラムを一生懸命表現してくれて
ありがとう(^^♪
私も心の底から楽しませてもらいました(´▽`*)
沿道から応援してくださったおうちの方々、
ありがとうございました♡
と思い返せば思い返すほど、
大賞を逃したことが悔しいんですが(>_<)
次の本番に向けてまたみんなで頑張ろうと思います。
表彰式を待つ間、
「一位じゃなかったら、櫓の上でマイクに向かって叫んでやる!」
と言っていた新メンバーのAちゃん。
小さい体なのに巻き舌で恐ろしいことを…。
「階段あるから登れるよ。」
と返すspicaキャプテンのAちゃん。
「一位」ではなかったけど、
頼もしさを感じると同時に
ほっこりさせてもらいました。
メンバーのみんなも、おうちの方も。
お疲れ様でした!!!
今日の前日練習を終え、
あとは明日の本番を楽しむだけですね♪
道路で踊るみんなはもちろん、
沿道で応援してくださるおうちの方々も
楽しいひとときになることを
願っております☆(´∇`)
そして最後には大きなご褒美が
待っていますように!
『まつり』つながりで…
なんだか分かります?
これ、毎週末、我が家にやってくる
『水筒まつり』
です(*´ω`*)
家族全員スポーツをしているので
週末は水筒が大量に使われます。
350mlから2Lまで、総動員。
9本から10本。
約10L!!
準備も、洗浄も大量な水筒たち。
『水筒まつり』
と名前が付けられましたp(^-^)q
『吹田まつり』
と似てません?!