台風との戦いだった『市民ふれあいフェスティバル』。
何とか終わりましたねー!
前日リハーサルは豪雨のため、リハーサルを欠席。
当日の午前中、体育館を押さえて本番の1日に賭けました☺
spicaは大雨の中練習しましたけどね。
皆さん、作りました??
我が家にはなかなかのパワーを持った
『てるてる坊主職人』
がいます(^^)
お天気が気になるイベント前は
よく仕事を依頼します☆
なかなかの神通力で、晴れさせてくれます。
見えにくいですが、コレ↑。
顔が書いてあって、みんなメイシアターのほうを
向いているんだそうです。
効き目、ありました、ね(^_-)-☆
朝の練習から何とか雨も上がり、2時間みっちり練習して、
全員で歩いてメイシアターへ。
練習も移動も、常に笑顔満開のHちゃん。
体は小さいけど、頼もしい3年生です☆
引率は知子先生と有志のお母さま方にお任せし、
私は荷物を運ぶため、車で向かいましたが
徒歩のみんなのほうが速かった!
ずいぶん早くに到着したため、現地で昼食を摂り
全員で集合写真。
多いなぁ!!!
リハーサル室で本番直前に15分間だけダンスの確認をしたら
そのまま本番前待機。
朝のレッスンで元気よく終われたので
みんな、余裕、、だったのかな。
本番は静か~な感じだったのが残念でした(:_;)
いつも慣れ親しんだ体育館で自信を持って演技できたけれど
1年ぶりのメイシアターで不安になってしまったのか。
豪雨の中でもリハーサルに行くべきだったのか
迷いますね。
体育館での演技を見せたかった!
メンバーがしっかり実力を発揮できるよう
本番への持って行き方を考えます。。。
せっかくのみんなのパワーを無駄にしないように。
週末は『好いたおどり』!
みんながお祭りを楽しんで、
そのエネルギーが周りの人にも伝わるように。
結果、大賞がついてきますように☆☆☆
頑張ろう~(●^o^●)♪