12月7日(日)。
朝から大忙し!でした。
9:30、勤労者会館集合。
ストレッチ、練習の後、
10:20、『第4回勤労者会館文化祭』に出演。
Kittyも一緒に出演しました。
オープニングの琴の演奏に引き続き、のパフォーマンス。
会場を盛り上げてくれました(*^_^*)
11:00、blue☆starsだけ残ってLUNCH TIME。
机が高い?!椅子が大きい?!
しっかりしている年長さんたちです。カワイイ(♡-♡)
11:30、次の出演に向けて、全員で徒歩移動。
「あと何分で着く~?」
「先生、これって遠足?!」
話は尽きません。女の子。
引率してくださったお母さん、ありがとうございました!
12:05、ほぼ予定通り山手小学校到着。
ちょっと休憩。
12:35、午後から参加メンバーも合流して、再び練習。
午後からメンバーのイメージトレーニング、抜群!
朝から出演してた??と思うくらい、すんなり溶け込んでいました。
(この間、spicaは次の出演に向けて、急きょボードの練習。)
13:00、『山手小子どもカーニバル』出演。
こちらは午後からのオープニングを飾ってくれました。
朝から寒かったのですが、踊る頃、校庭はポカポカ陽気。
みんなのパワーでしょう!
まだ続きます(^_^.)
13:20、次の会場に向けてspicaは移動。
次は大津!
出演時間ギリギリのタイムスケジュール、間に合うか?!
途中、現地の保護者の方から
「出演時間が10分早まりました!」
とご連絡があり、焦るな、焦るな(@_@;)
「みんな、車の中で準備して!
到着したら、先に降りて会場にいる現地のメンバーと合流して!
先生、車を駐車場に置きに行くから、って言っておいて!」
車の中で着替えるメンバー。。。
間に合った~!
14:30、『大津ほかほかまつり』助っ人出演。
手作りのベニヤ板のステージで、担当者さんも
「大丈夫ですか?」
と聞かれるくらい、しっかりと跳んで回って、のパフォーマンス。
今日3回目にして、一番キレッキレ!な演技でした。
途中、急きょ練習してくれたボード
『ほ・か・ほ・か・ま・つ・り』
も「おお~!」と歓声が上がりました。
メンバーにお任せだったので、ハラハラして見ていて
写真も撮り忘れ(>_<)
完ぺきでした!さすが!!
14:45、本日のすべての演技終了。
あいさつをして帰ろうと思ったところに、大津の5年生から
「握手したい!」
と言われて。
人生初の握手会やなぁ♫と言いながら、照れながら。
おもしろかったです。
そんなこんなを含めてのほかほかまつりの様子はコチラ↓↓↓
15:05、吹田に向けて出発。
大津へ向かう車内はさすがに無言、寝ているメンバーも・・。
帰りの車内は恋バナからしりとりへ。
いつも通りの女子でした(*^_^*)
16:30頃、全員送り届けてALL FINISHED。
大津のみんなも、保護者の方々も、とても喜んでくださり、
多少強引ではありましたが(笑)、行ってよかったと思います。
spicaもこの日一日で、かなり大会の練習が出来たかと。
お疲れさまでした!
みんな、ありがとう!!